畑と台所日記

地豆

「地豆と畑のおべんとう」ということで、地豆を使ってお献立を考えて、おべんとうを作っています。今日は、その日でし…

片付け

断捨離ブームが、私にもやってきました。 今日は、夜までかかって、小屋と薪小屋の片付けをしました。何度もゴミ出し…

2023

あけましておめでとうございます。 お正月が好きです。 旧正月もおやすみがいいですね。 お知り合いの方にお届けし…

年末になってしまいました。 野あずきと黒豆と、たのくろ豆です。お豆は、収穫と脱穀と選別という作業が待っています…

青菜お浸し

お久しぶりになってしまいました。おやすみがなく、最近は、「がんばる」というと、なんだか、古い人の扱いを受けてい…

里芋

夕方の風景。エプロン丸めて。 最近、おべんとうの写真をあまりとらなくなりました。なぜかは、わからないのですが、…

さつまいもサラダ

地球の変換期に合わせて、箱も変換期に入っております。八角箱は、残り数十個。少しずつ、新しい箱に切り替えていこう…

もちきびと里芋のコロッケ

畑と台所日記では、 日々ふと思いついたことを里芋を蒸しながら、台所で、書いています。 この2.3日前から、「な…

地豆のパテ

お久しぶりになってしまいました。 仕込みをしながら、ベジブロスとお豆パテを作ってみました。 おべんとうに使った…

蓮根

こんばんは。 秋分のあと、すっかり秋風が気持ちいい季節になりました。蓮根の出荷がはじまりますと連絡をいただいて…